ど根性「ピロリ菌」

今「ど根性ガエル」のドラマをやっているそうですね。
 
ど根性ガエル」と言えば、
私はアニメの方を昔観ていましたが、
そのオープニング主題歌の歌詞がまだ記憶に残っています。
 
「どっこい生きてる、シャツの中〜♪」というフレーズです。
 
シャツの中で生きるピョン吉もすごいですが、
「えっ!こんなところで生きているの?」という生命はたくさんいます。
 
例えば、胃酸の中で生きるピロリ菌。
もともとは、胃酸の中で生きられる菌などいないというのが常識でした。
ですから一昔前まで、
胃の病変である胃潰瘍は、菌ではなくストレスが原因だと信じられていました。
 
しかし、胃酸という地獄の環境でも生きるピロリ菌を、
1983年にバリー・マーシャルという若き研修医が発見したのです。
当初彼が上司の教授にその発見を報告したところ、
「そんなはずがない」と常識に基づいて一蹴されてしまいました。
 
しかし彼は諦めませんでした。
なんと自分で培養した細菌を自ら飲み下し、身をもって実証しようとしました。
はたして数週間後、内視鏡検査を行うと、胃腸のあちこちに潰瘍ができていたそうです。
(ただし、後でちゃんと治癒しました)
 
こうして、動物の胃に適応して生息する細菌が初めて明らかにされたのです。
(関連過去ブログ:「常識」を疑え!
 
現在では、ピロリ菌は胃がんの原因とも目されており、
彼の熱血のお陰で、多くの人が胃がんにならずにすむようになりました。
統計データでは、胃がん患者の90%以上の人がピロリ菌陽性だったそうです。
 
私も先日ピロリ菌の検査をして陽性だったので、除菌をしました。
胃がんになるリスクが大きく減って、一安心です。
 
さて、ピロリ菌はなぜ強酸性の胃壁で生きていられるのでしょうか?
 
ピロリ菌はウレアーゼと呼ばれる酵素を産み出し、
この酵素で胃粘液中の尿素アンモニア二酸化炭素に分解しています。
この生じたアンモニアで局所的に胃酸を中和することで、
過酷な胃の内部での生存を可能としている訳です。
 
どうでしょうか?
シャツの中で生きる「ど根性ガエル」もすごいですが、
実際の生命も驚くほどのワザを駆使して、様々な環境で生きています。
 
まあピロリ菌は、人間に害を為す細菌なのであまりイメージはよくないですが、
例えば、有毒な石油の中で生き抜くバクテリアが発見されています。
彼らバクテリアは、
石油による汚染物質除去の助けになるのではないかと期待されているのです。
 
私が、これら「生命」を見て感じることがあります。
簡単に「生きる」ことは難しいということです。
 
特に、雑草のような野生の「生命」を見ていると強く感じます。
彼らがそこで繁栄しているのは、
彼ら一人一人がアメコミに登場するヒーローのように特殊能力を有しているからです。
特殊能力を編み出さなければ、生存競争に勝てません。
 
雑草は園芸種とは違い、人からの評価は最悪です。
他者からどう見られようと、その評価に関係なく生きています。
そして、繁栄しているのです。
 
「生きる」のに必要なことは、「評価」ではありません。
「生きる」ための個々の特殊能力だと、私は考える次第です。
 
そして、人はパンのみに生きるにあらず。
人が「生きる」ためには、「心」に特殊能力を持つ必要があると思うのです。
 
私は、このブログでの「考察」を通じて、
「生きる」ための「心」の特殊能力を構築しています。