2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

人生を幸せに生きるための仮説(その2)

人生の本質を捉え、生き方のパターンを端的に表現しようとすると、 生き方のパターンは2つの軸で表せるという仮説を、前回描かせて頂きました。 2軸とは、①「奪う」⇔「与える」、②「怠惰」⇔「努力」。 そして、この2軸を利用すると、人の生き方は以下の4…

人生を幸せに生きるための仮説(その1)

人生の本質というテーマにこだわってブログで描き続けていると、 一見関係のない記事同士が繋がって新たなものが見えてきたり、 アンテナが鋭敏になることで外部情報から意味ある情報をキャッチアップできたりと、 答えへの道が少しずつ拓けてくる感じを受け…

「とんぼ」の眼鏡は・・・

会社への出勤時、家の植木に来客がありました。 羽に特徴がある「とんぼ」。 後で、名前を調べようと携帯で撮影しました。 会社から帰ってインターネットで調べてみたら、 「コノシメトンボ」というトンボのようです。 ウィキペディアはこちら。 日本全国に…

「ポイ捨て」で捨てているもの

猛威を振るった台風15号。 東京では、夜間ほとんどの電車が止まり、 先日の東日本大震災の時のように、多くの方が帰宅難民となりました。 とにかく、今までに体験したことのないような大変な風と雨でした。 台風が来ると、東京では「壊れた傘」が地下鉄の階…

台湾と日本に見たあるべき国の関係

今回の未曾有の東日本大震災にあたり、 台湾から200億を超える義捐金を頂いたことはご存知でしょうか? 私の過去のブログでもご紹介させて頂いています。 台湾は世界で一番日本に義捐金を送ってくれた国です。 本当に、感謝してもしきれません。 実に、2番…

「四苦八苦」の「八苦」

今回は前回のブログの続きを描きたいと思います。 本日は、書籍「超訳ブッダの言葉(小池龍之介)」を参考にさせて頂いています。 さて、「四苦八苦」の最初の「四苦」は「生」「老」「病」「死」。 これらは、前回のブログで描きました。 今回お話しする残…

「四苦八苦」の「四苦」

私の中では、「仏教」とはもともとブッダの気づきをまとめた「哲学」だと思っています。 そしてブッダ後に、 後世に伝播する中で発生したお経等の神秘的な儀式は「宗教」のジャンルに入ってくる。 「世界は何故苦しみに満ちているか?」 「私たちは、何故苦…

「与える」or「見捨てる」

「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 と、アインシュタインは言いました。 だけど、人は太陽のように無限に万人に与えられる訳ではありません。 一人の人が持つ時間とエネルギーは限られています。 例えば、今の私には…

「ゼロ」

ブログを、ご無沙汰してしまいました。 随分、間が空いてしまいましたが、 また再開したいと思います。 さて、今日は一つ気づきがありました。 それは、価値観のモノサシに「ゼロ」を持つことの大切さです。 人は・・というより、特に私はそうなのですが、 …