2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「テントウムシ」の雑学

「テントウムシ」は、お好きですか? 並みいる虫たちの中で、 人から好かれる虫は限られてきます。 人々から過半数の賛同を得られる虫は、 「テントウムシ」と「蝶々」くらいでしょうかね。 私も「テントウムシ」なら、イケます。 指に乗っけることも、おそ…

「得られなかった」ものを、取り戻したい

私は「人生」には、「前半戦」と「後半戦」があると考えています。 (関連過去ブログ:「人生」の「後半戦」を生きる) 私の「前半戦」は、他の人と比較するとスコア的にはボロ負けでした。 特に、人との「つながり」を持てませんでした。どうも私は「対人」…

「一点のリスペクト」

私は「人生」の前半戦において、 人との「つながり」のない「人生」を送ってきました。 ですので、 私の「人生」の後半戦において、 人との「つながり」を得ることは、最大の「願い」です。 多くの人が享受しているであろう、人との「つながり」。 これを体…

「雑談」の「意味」

日々「考察」。 日々「発見」。改めて考えると、自分って結構すごいなって思います。 日々「考察」して、日々「気づく」ことがある。 日々「成長」の機会に恵まれている。 これは多分、自分に与えられた「素直さ」という「才能」のお陰だと思う次第です。 「…

「愛」の資源配分計画

昨日のブログ記事の続きです。 昨日私は、「愛」は「有限」であると描きました。 なぜならば、「愛」を具体的に紐解くと、それは対象物への「関心」であり、 1人の人間が、無限に全方位に「関心」を持つことは不可能だからです。 5人に「関心」を持つこと…

有限の「愛」を、無限にする方法

今日も、この言葉から始まります。 「愛の反対は無関心」 「愛の反対」=「無関心」であるならば、 「愛」=「関心」です。 人や生命や事物に「関心」を持つことこそが、 それを「愛」するということなのだと、考えます。 しかるに「愛」が「関心」であるな…

「自殺」を考えている人に、周りの人ができること

私は、「自殺」する人を減らしたいと思っています。 もっと言うと、 「自殺」するほど苦しんでいる人の「悩み」を少しでも解消したいと思っている次第です。 先日「自殺」について、お医者さんのお話を聴く機会がありました。 私もかつて「死にたい」と思っ…

日本発、世界で頑張っている「雑草」

グローバル化に伴い、日本勢は苦境に立たされています。 何の話かというと、「雑草」の話です。 私は「雑草」の図鑑を持っているのですが、 道ばたに生えている「雑草」の7割くらいが外来種じゃないかという感触を持っています。 それほどまでに、日本固有…

「ぶらんぶら〜ん」

今日の朝、思い出したことがあります。 以前過去ブログでお話しした「Kくん」のことです。 「サングラスを外してみる」 「シャボン玉飛んだ」 これは描き留めておかなければならないと考え、 今日の記事に記します。 「世界」の「理不尽」の話です。 私と「…

人にだけ「関心」が持てない

昨日のブログのテーマは、マザー・テレサの言葉「愛の反対は無関心」でした。 「愛の反対は無関心」ならば、すなわち「愛」とは「関心」であると。 そして私は、自分が森羅万象に「関心」があると描きました。 更には、森羅万象を愛すれば、愛する対象から力…

「愛」の反対は「無関心」(パート2)

「愛」の反対は「無関心」 マザー・テレサの有名な言葉ですが、 この言葉は、実に普遍的に使える言葉です。 様々な場面で、この言葉に出くわしますし、 様々な「考察」の帰結として、この言葉に辿りつきます。 この言葉については、ちょうど1年前の過去ブロ…

「流水」は、腐らず

あなたに質問です。 「世界」で「正しい」ものは、何ですか? 挙げられるだけ、挙げなさい。 もし「世界」の全てが、「正しくない」としたら、 私達は何を信じて生きていけばよいのか、わからなくなります。 「正しい」と信じるものを持たなければ、 悩みや…

「根」も「葉」もない話

私は、「雑草」に非常に興味を持っております。 道を歩いていて特徴的な「雑草」を見つけると、 「これはなんだろう?」と強い関心が湧いてくるのです。 ですので、私は「雑草」を特定するための雑草図鑑を所持しています。 私に言わせれば、人為的に育てら…

「科学」は「争い」をなくす

「科学」は、人類の叡智の結晶の中で、最も偉大なものです。 「科学」は、人類から「争い」をなくしてくれます。 「えっ!」と思われるかもしれませんが、 ちょっと話を聴いていって下さい。 「科学」の「本質」は、「科学的手法」です。 ウィキペディアによ…

「世界」は、「謎解き」?

私は、人間は以下の3つから構成されると考えています。 「本能・欲望(Gene)」 「心・自我(Self)」 「外部情報・価値観(Meme)」 (「本能・欲望(Gene)」と「外部情報・価値観(Meme)」について詳しくは、 過去ブログ「ジーン(Gene)とミーム(Meme…

カ〜ラ〜ス〜、なぜ鳴くの?

古い話で恐縮ですが、 昔「カ〜ラ〜ス〜、なぜ鳴くの?カラスの勝手でしょ〜♪」という、 志村けんさんのギャグがありました。 ユーチューブを観て頂くとわかりますが、 当時の子ども達から絶賛のギャグでした。 私も当時テレビの前で一緒に唄っていたのを思…

現時点の「幸せ」の定義

私は4年半、「幸せとは何か?」ということを「考察」しています。 それは、「家族と一緒にいるとき」とか、「仕事明けに美味しい牛乳を飲むとき」とか、 そういうパーツパーツを集めて全体を推察するという手法でなく、 もっと根本の「世界とは何か?」「自…

今、図鑑が進化している!

先日、実家で見られる鳥を調べるため、 図鑑を購入しました。 講談社の「DVD付 鳥 (講談社の動く図鑑MOVE)」という図鑑です。 これが本当によくできていて、感心しました。 まず付属のDVDが、とても興味深いのです。 60分以上のボリュームで、世界中の鳥…

「哲学盲」の日本社会

「文盲」という言葉をご存知ですか? 今の日本社会では、限りなくゼロに近いですが、 文章の読み書きができない人のことを指します。 もちろん「文盲」の人でも、口頭での会話は可能です。 しかし、読み書きができないということは、 新聞も読めないし、第一…

「対人関係」を、「天動説」から「地動説」に切り替えよう

さて突然ですが、あなたに2つの質問をします。 (1)地球と太陽の関係 あなたは、以下のどちらが正しいと思いますか? (a)太陽が地球の周りを回っている (b)地球が太陽の周りを回っている (2)上記選択の根拠 なぜ、あなたは上記の選択をしたのです…