「人生ゲーム」のルール

人は、なぜ「生きる」のか?
 
それは、「生きる」ことで何らかの「価値」が生み出されているからです。
 
さて「価値」がマイナスとなれば、人は自殺すると定義します。
 
・・・と考えたのですが、ここに矛盾があると気づいた次第です。
人は、「価値」がマイナスであっても生き続けますから。
 
「死ぬ」ということは、「マイナス100」の「価値」が強制的に付加されるようなものです。
例えるなら、麻雀やポーカーのようなゲームをやっていて、
勝負を途中で放棄したらその時の成績に関係なく、
100万円を場に支払わなければならない特殊ルールが設定されているような状況です。
 
そのようなルール下であるならば、
例え30万円の負けがあったとしても、
そのゲームを放棄する人はいないと思います。
もちろん120万円の負けがある場合には、ゲームを放棄した方が楽ですが。
 
そう考えると、「途中放棄は罰金100万円」というのは、
ゲームを始めるときに、参加者が場に提供したチップに例えることもできます。
 
ゲームを放棄したら、参加費として供託した100万円は没収されると。
 
・・・いやいや、ちょっと待てよ。
別に自殺に限らず、事故死でも病死でも、
どんな「人生」の終わり方にも、大きなマイナスの価値がつきます。
ということは、「死んだらマイナス100万円」というのは、
この「人生」に参加するときの純粋な支払済み参加費のことであり、
「人生」が終わっても戻ってこない埋没コストと捉えることも可能です。
もちろん、「人生」において120万円のプラス価値を生み出していたのなら、
それは収支プラスの後悔のない「人生」だと考えられます。
 
そう捉えるのであれば、
この「人生」において、なんとか参加費以上の「価値」を生み出したいものです。
 
では「価値」は、どのような形で生み出されるのか?
過去にご紹介したフランクル心理学を参考にして考えてみます。
フランクル心理学に関する過去ブログは、こちら
 「体験価値」の過去ブログは、こちら
 「創造価値」の過去ブログは、こちら
 「態度価値」の過去ブログは、こちら
 
フランクル心理学では、「人生」を「幸せ」にする3つの「価値」を提唱しています。
「体験価値」「創造価値」「態度価値」です。
この3つの価値によって、「人生」の収支はプラスに動いていきます。
これらの得点ポイントをしっかり意識すれば、「人生」ゲームに勝つことができる訳です。
 
さて、幼い子どもが亡くなったニュースを聴くと、私達の心は深い悲しみに包まれます。
一方で、ご高齢の方が大往生された話を聴いた時には、
ある意味納得感のような感情を持つのではないでしょうか。
 
これには、「体験価値」が絡んでいると考えます。
すなわち、参加費100万円を払ったのに、
多くのことを体験せずに亡くなってしまった子どもに対して、
「ああ、もっともっとたくさんのことを体験させてあげたかった・・・」という感情が、
湧き上がるということだと考える次第です。
 
「体験価値」を積極的に取りにいこうとするのなら、
職場でもプライベートでも多くのことにチャレンジし、
休日も部屋にこもっていないで、外に出ることが望ましいのかもしれません。
 
「創造価値」は、活用している人と活用していない人が多く別れる価値です。
活用している人は、趣味や仕事として「創造価値」を生み出しています。
私の「創造価値」獲得の場は、このブログです。
仕事でも、オリジナルの業務システムを創ったりした時に、この価値を感じます。
 
最後に「態度価値」です。
ホロコースト収容所に収監されたヴィクトール・E・フランクル博士は、
地獄のようなホロコーストの環境にあっても、
人間としての尊厳を失わずに最後まで自身の価値を信じて生きた人々を発見しました。
極限状態の中にあっても、
彼らが「価値」を生み出し続けた源泉が「態度価値」なのです。
 
それは端的に言えば、「運命」を信じること。
「生まれてきたこと」に、「意味」があると信じること。
 
ホロコーストにおいて、
自らの「人生」への「意味」を失ってしまった人達は、
死んだ仲間の靴を巡って奪い合いをするような、
せっかく「人」としての「生」に参加したのに、「人」でない存在に墜ちてしまいました。
絶望して、自殺する人も多くいたようです。
どんな「人生」にも「意味」があるというのが、フランクル心理学の考えです。
 
なぜ私達は高い参加費を払って、この「人生」に参加したのか?
参加した時の決意こそが、この「態度価値」なのだと私は考えます。
 
ものすごいワクワクや深い決意を持って、私達はこの「世界」に生まれたはずなのです。
 
さて、このように「人生」のルールを把握しようとする努力は、非常に大切だと考えます。
そして「幸せ」の正体を模索するということは、
すなわち「人生」のルールを探るということなのです。
 
このリアル「人生」ゲーム、ルールをしっかりと読み取って、
獲得する「価値」を最大限にしたいなと、私は願っています。
 
今までの「人生」がどうであれ、
これからの「人生」で最大限を狙うことは可能です。
しっかりとルールを読み取ってみせます。