社会

種族内闘争

今、ノーベル賞学者コンラート・ローレンツ博士の、 「攻撃 悪の自然誌」(みすず書房)という書籍を読んでいます。 博士は、近代動物行動学を確立した人物として知られており、 私達に身近な話で言えば、 ハイイロガンのヒナが卵から生まれて最初に見た動く…

「哲学盲」の日本社会

「文盲」という言葉をご存知ですか? 今の日本社会では、限りなくゼロに近いですが、 文章の読み書きができない人のことを指します。 もちろん「文盲」の人でも、口頭での会話は可能です。 しかし、読み書きができないということは、 新聞も読めないし、第一…

「箱」は「世界」を救う

昨日と今日、会社の研修で「箱セミナー」というものを受けました。 「箱セミナー」とは、 アマゾンビジネス書ランキング1位を記録している 『自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャーインスティチュート著)』 という人間関係のパターンを解明…

「リナックス型宗教」を流布したい

突然ですが、「宗教」の「本質」とは何でしょうか? 私は、「宗教」とは、人が生きるにあたっての「基本ソフト(OS)」だと考えています。 すなわち、パソコンにインストールされている「ウィンドウズ」のようなものです。 パソコンは、この「基本ソフト(…

現代社会を最もおびやかす「癡」(「痴」)

ブッダは、人々が苦しむのは「煩悩」があるからだと考えました。 そして「煩悩」は、「三毒」という三原色の組み合わせによって生まれるとしたのです。 「三毒」とは、 (1)「貪(とん)」満足を知らないこと。 (2)「瞋(しん)」自分勝手な怒り。 (3)「癡(…

そうだ。「一生懸命教」を創ろう!

昔とてもお世話になっている方から、ある相談を受けました。 その方にも私にも「ご縁」の深い方がある教室に通われていて、 心配をされているようでした。 その教室で教えていることは、このブログでも「考察」している「人生」の「生き方」です。 その方曰…

「プア充」でフィリピン台風を支援

私は、この1枚の写真を見て涙を流しました。 東日本大震災の際の、フィリピンの方からの応援写真です。 「にほんには あしたがある」 311の時に、日本は世界中から暖かい支援を頂きましたが、 フィリピンからも多くの支援を頂いています。 上記は、西ネグロ…

ワタミグループ渡邉美樹会長に関する「考察」

前回のブログで、 今ネットで話題の人であるワタミグループの会長である渡邉美樹さんについて触れました。 どうネットで話題かというと、 渡邉美樹さんが今度の参議院選挙で自民党の公認を得たということが 問題視されているのです。 ネットでは、ずばり渡邉…

もっと「月3万円ビジネス」(その2)

今日は、前回の続きです。 私は、先週の土曜日に「藤村靖之とたのしごトーク」というセミナー(およびワーク)に 参加してきました。 「月3万円ビジネス」という個人の「幸せ」に主眼を置いたライフスタイルが テーマのセミナーでした。 現代の「幸せ」が消…

もっと「月3万円ビジネス」(その1)

「月3万円ビジネス」というものを過去ブログでご紹介しました。 この話題は実は結構な反響を頂き、その反響の一つとして、 「月3万円ビジネス」の提唱者である藤村靖之先生の講演へのお誘いのメールを頂いたのです。 今日は、お誘い頂いた10月13日(土)開催…

「中小企業」にあって「大企業」にないもの

私はもともと「大企業」にいましたが、レールを外れて、 今は「中小企業」のコンサルティングをしています。 今日は、両方のタイプの企業を体験した私の目から見て、 「中小企業」にあって「大企業」にないものについて、描いていこうと思う次第です。 さて…

「大人の事情」で話し合ってはいけないテーマ

「トランジション・タウン」という言葉をご存じでしょうか。 聴いたことがない人も多いと思います。 私も、つい最近友人から教えて頂いたのですが、 最近注目を集めている言葉のようです。 「トランジション運動」は、 2005年にイギリスの小さな街トットネス…

「自分」を「幸せ」にするのは誰?

突然ですが、あなたに質問です。 「自分を幸せにすること」と「他者を幸せにすること」 はたして、どちらが簡単だと思いますか? 私は、断然「他者を幸せにすること」の方が簡単だと考えています。 例えば、他者を「幸せ」にするためには、 (1)相手を理解…

台湾の2011年最高に幸福な出来事とは?

台湾の華視新聞とYAHOO奇摩が共同で行った調査で、 台湾の人達に「2011年最高に幸福な出来事とは?」というアンケートを行ったそうです。 1位は何だと思いますか? 以下に1位から3位まで記載します。 1位:東日本大震災に対する台湾からの義援金額…

「大矛盾」

今日、「THE BIG ISSUE」を買いました。 「THE BIG ISSUE」は、ホームレスの方が路上で販売している雑誌です。 1冊300円。160円が販売者の手元に残ります。 ホームレスの自立を支援する雑誌「THE BIG ISSUE」は、 その趣旨に賛同する著名人のインタビュー記…

「自営幸福論」

日本の企業の業種構成を見ると、「サービス業」の割合が増加しています。 これを「サービス経済化」と呼びます。 (中小企業庁の「サービス経済化」に関するページ) イギリスの経済学者コーリン・クラークは、 「第1次産業」「第2次産業」「第3次産業」とい…

「世界」を「幸せ」にする方法を真面目に考えてみました

このブログでは、「人生」の生き方の「本質」について、 いろいろと考察をしています。 先日、「人生」について一つの仮説が出ましたので、 それをブログとさせていただきました。 「仮説(その1)」、「仮説(その2)」、「仮説(その3)」、「仮説(そ…

「ポイ捨て」で捨てているもの

猛威を振るった台風15号。 東京では、夜間ほとんどの電車が止まり、 先日の東日本大震災の時のように、多くの方が帰宅難民となりました。 とにかく、今までに体験したことのないような大変な風と雨でした。 台風が来ると、東京では「壊れた傘」が地下鉄の階…

台湾と日本に見たあるべき国の関係

今回の未曾有の東日本大震災にあたり、 台湾から200億を超える義捐金を頂いたことはご存知でしょうか? 私の過去のブログでもご紹介させて頂いています。 台湾は世界で一番日本に義捐金を送ってくれた国です。 本当に、感謝してもしきれません。 実に、2番…

「道徳」の授業よりも「哲学」の授業を

「ちいさな哲学者たち」という映画が7月に日本で公開されました。 これは、フランスのとある幼稚園で行われている、 幼児の授業に哲学の時間を設けるという取り組みを追ったドキュメンタリー映画です。 記事はこちら。 思えば、私たちも小学生の頃に「道徳…

この世界で最も研究されるべき学問

「もしドラ」こと 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が 映画化もされて流行しています。 今まで、なじみのない学問だった「経営学」が、 この作品によって少し世間にも身近になったのではないでしょうか。 「経営…

「正義」恐怖症の日本の政治

内閣不信任案が否決されました。 今回の騒動。 国民の目には、どのように映ったのでしょうか? ラジオなどの情報によると、 「なぜこんな時に(政治的かけひきを)・・」という声もあるようです。 私の目にも、 「真」でもなく「善」でもなく「美」でもない…

ネット世界で起きた逆転現象

人間には外見と内面があります。 ネットが世の中に普及する前は、 人は、先に相手の外見を見て、 そして内面を徐々に知ることになります。 一つの例外もなく、外見→内面です。 この場合、外見の果たす役割は非常に大きくなります。 最初に会った時には情報も…

【幸せ総研】会社が従業員に提供できるもの

私は先日、ある会社を訪問させていただきました。 素晴らしい理念と素敵な人格をお持ちの社長で、 工場を見学させていただいた際も突然の訪問者なのに 従業員の方々は皆さん笑顔で「こんにちは」「いらっしゃいませ」と 私たちに挨拶の言葉をかけて頂きまし…

ホームレスの方のIQ

東京の池袋で、臨床心理士がホームレスの方の知能調査を行ったところ、 34%の方々がIQ70以下であることがわかったそうです。 70未満は、知的機能障害の疑いがあるとされるレベルなのだそうです。 つまり、障害者福祉の観点から救済が必要な方々が、 ホーム…

飲食店で「ごちそうさま」と言いますか?

私は、飲食店で料理を頂いて店を出る時に「ごちそうさま」と言います。 しかし、昔ネットの掲示板を見ていたら、 「お金を払っているんだから、ごちそうさまって言う必要はないだろ」って意見が 多数見受けられたので、驚いたことがあります。 その昔、ホリ…

ありがとうアメリカ

今回の東日本大震災で、米軍には多大な救助活動および支援活動を行って頂きました。 一日本人として、心から感謝しています。 ただ、アメリカ合衆国という国への評価は、日本人の中でも賛否両論ありますね。 世界で一番存在感のある国なので、 アメリカとい…

選挙は20歳から

今日は、統一地方選挙。 あなたが投票した候補者は当選しましたか? 残念ながら私の投票した候補者は落選してしまいました。 しかし、それが民意なら仕方がないですね。 当選した候補者の方には、是非とも民意の期待に応えていただきたいと思います。 さて、…

国のトップのリーダーシップについて

東日本大震災発生から3週間弱。 今、日本のこれからのヴィジョンを明確に見える人が、どの程度いるのでしょうか。 私は、この先日本がどうなっていくのか、さっぱりイメージできません。 まるで霧の中を難破船で彷徨っているような気分です。 周囲を見渡し…

ストリート・チルドレン

ストリート・チルドレン。 浮浪児のことです。 全世界で1億人から1億5千万人はいると言われています。 詳しくはウィキペディアをご覧下さい。 日本には、いませんね。 戦前、戦中、戦後直後は結構いたようですが。 私は中国の上海に行った時に、ある衝撃的な…