名言!

「飛べない豚」なのか「飛ばない豚」なのか

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」 ご存じの人も多いと思いますが、 スタジオジブリの製作映画「紅の豚」の主人公ポルコの有名なセリフです。 (「紅の豚」のウィキペディアは、こちら) 生家が航空機産業に関係していたため、 幼い頃から空を飛ぶことに憧れていた…

本当の「座右の銘」を、持っていますか?

アインシュタインの言葉。 「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 こういうブログをやっているので、 過去に様々な金言を紹介してきましたが、 上記アインシュタインの言葉は、 その中でも私にとって一番の言葉です。 こ…

「点と点をつなぐ(connecting the dots)」

素敵な言葉を、教えて頂きました。 「点と点をつなぐ(connecting the dots)」 スティーブ・ジョブズさんが スタンフォード大学の卒業生に贈るメッセージの中で、 人生で得た3つのストーリーの1つとしてスピーチされています。 まずは私の解釈なんかより…

「少年よ大志を抱け」(副題「奇跡の8ヶ月」)

「少年よ大志を抱け」 この言葉をご存知でない方は、あまりいないと思います。 そう。札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭クラーク博士の言葉です。 彼は、明治9年7月に日本にやってきました。 まさに日本の大変革期の只中の時代です。 (クラーク博士のウ…

与えると、価値は増大していく

先日ブログで、 ルーム・トゥ・リードというグループのお話しをしました。 このグループは、本を読める環境でない国の子ども達に、 図書館や学校をプレゼントするという活動を世界規模で行っています。 素晴らしい知恵と行動力で、 世界中の多くの子ども達に…

「経営理念」は「敬天愛人」

このブログでは、 「経営学」をベースに、 人の生き方の指針を考察できないか模索中です。 さて、先日のブログで 会社にとって最初に決めるべき重要な概念である「経営理念」のお話しをしました。 そして、「経営学」を人の生き方に準用するなら、 人も「経…

「人を相手にせず、天を相手にせよ」

西郷隆盛さんの言葉です。 西郷隆盛さんは、言わずと知れた明治維新の立役者。 「維新の三傑」と称されています。 さて今日は、西郷さんの名言「人を相手にせず、天を相手にせよ」を 私なりに解釈したいと思います。 「人を相手にせず」とは、人の気まぐれで…

「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」

「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」 アルバート・アインシュタインの言葉です。 以前のブログで、 「成功した人間になろうとするな。むしろ、価値のある人間になろうとせよ。」 というアインシュタインの言葉を紹介し…

「失ったものを数えるな 残されたものを最大限に活かせ」

パラリンピックの創始者ルード・ヴィッヒグッドマン博士の言葉です。 パラリンピックの選手の方々を見ていると、 本当にエネルギーに満ちて生き生きとされていらっしゃる方々ばかりです。 多分、私なんかよりも生きるエネルギーに満ちていらっしゃると思いま…

アンパンマンが嫌がること

アンパンマンのテーマ曲である「アンパンマンのマーチ」に、 哲学的な深い歌詞があるので、紹介します。 ちなみに、作詞はやなせたかしさんです。 「なんのために生まれて、何をして生きるのか、 答えられないなんて、そんなのは嫌だ」 はてさて、皆さんはこ…

「成功した人間になろうとするな。むしろ、価値のある人間になろうとせよ。」

「成功した人間になろうとするな。むしろ、価値のある人間になろうとせよ。」 (アルバート・アインシュタイン) アルバート・アインシュタイン。 言わずと知れた、人類史上最高の科学者の一人。 彼の導き出した理論により、人類は世界の真理にまた1歩近づく…

「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」

「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」 レイモンド・チャンドラーが生み出した ハードボイルド小説の探偵フィリップ・マーロウの台詞です。 ずっと長い間、自身の生き方の軸に、この言葉があったように思います。 今でもこの…

「才能とは、自分自身を、自分の力を信じることである」

「才能とは、自分自身を、自分の力を信じることである」 ロシアの作家であるゴーリキーの言葉です。 ここで質問。 あなたは「才能」を持っていますか? 「いえいえ、私はそんなもの持っていません」と、ご謙遜のそこのあなた! 今すぐに「才能」を見つけまし…