「世界」を考察する

「利己的な腸」

「利己的な遺伝子」という リチャード・ドーキンス博士が提案した有名な生命の解釈があります。 個々の生命は「遺伝子」の乗り物に過ぎないという考え方です。 「遺伝子」には、自身のコピーを増殖させるという至上命題があります。 その目的を達成するため…

「生命」とは、「情報」の記憶媒体である

「生命」とは何か? そんな問いを持ち続けている私にとって、 先日非常によい本と出会うことができました。 その本は、 「生命のからくり」(中屋敷均著)という本です。 講談社現代新書で出版されており、Kindleの電子書籍で購入しました。 「生命」という…

「Siri」と「中国語の部屋」

「Siri」を知っていますか?アップル社がアイフォン上で提供する、人と会話するソフトウェアです。 (公式ホームページはこちら) ウィキペディアには、こうあります。Siri(シリ)は、iOS向け秘書機能アプリケーションソフトウェア。 自然言語処理を用いて…

【問答童話】王様とテロリスト

<問いかけ> あなたは以下の童話に登場する2人の人物のうち、 どちらの言い分の肩を持ちたいですか? それでは、はじまりはじまり〜<問答童話> ある国に捕らえられて死刑を待つテロリストがいました。 その国の王様はテロリストと一度話をしたいと感じ、…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その7)

1月5日(月)に描いたブログ(「ルサンチマン」と「真善美」)に 流鑚識眞さんという方からコメントを頂き、 非常に興味深い内容であったため、複数回に分けて読み解いています。 今日は最終回です。 それでは、第7回目スタート。 《抑止力, 育維》 【育…

「真」→1、「美」→2、「善」→3

最近「真善美」について、ずっと考えています。 私たち「生命」にとっての「本質」的な追うべき「目的」が何か、気になるからです。 さて「生命」と「モノ」を区分する線引きとして、「目的」の有無があります。 例えば道ばたの「石」には、「目的」がない訳…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その6)

1月5日(月)に描いたブログ(「ルサンチマン」と「真善美」)に、 流鑚識眞さんという方からコメントを頂きました。 その内容が本質的であると感じたため、 複数回に分けて読み解きをしている次第です。 難解な文章ですが、真剣に考え丁寧に読み解いてい…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その5)

『「ルサンチマン」と「真善美」』という1月5日に描いたブログ記事に、 流鑚識眞さんという方からコメントを頂きました。 結構な長文ですが、とても本質的なことが書かれていると感じ、 複数回に分けて「読み解き」をしている次第です。 今回は全7回のうち、…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その4)

1月5日のブログ記事『「ルサンチマン」と「真善美」』に 流鑚識眞さんという方からコメントを頂きました。 かなりの長文のコメントだったのですが、 内容が本質的なことを表していると感じ、 複数回に分けてコメント文の紐解きをしている次第です。 今日は、…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その3)

1月5日に描いたブログ記事(「ルサンチマン」と「真善美」)に、 流鑚識眞さんという方からコメントを頂きました。 コメントの内容は、「世界」や「私(意識)」の成り立ちについてです。 その内容が、とても「本質的」なことを示していると感じたため、 複…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その2)

1月5日に描いたブログ記事『「ルサンチマン」と「真善美」』に、 流鑚識眞さんという方から頂いたコメントを解読しています。 なぜ解読しようと思ったかと言うと、この「世界」や「私」の成り立ちについて、 ものすごく本質的なことが書かれていると直感し…

「世界」の「本質」の「紐解き」(その1)

1月5日に描いたブログ記事『「ルサンチマン」と「真善美」』に、 流鑚識眞さんという方からコメントを頂きました。 結構な分量で、400字詰め原稿用紙にして10枚以上の内容です。 コメントのタイトルは「真善美の探求【真善美育維】」となっており、 「生命…

「ジャンク価値観」

「ジャンクフード」という言葉はご存じですね? ウィキペディアによりますと、ジャンクフード(英: junk food)とは、栄養価のバランスを著しく欠いた食品のこと。高カロリー、高塩分だが、他の栄養素であるビタミンやミネラルや食物繊維があまり含まれない…

ドフラミンゴとリク

久しぶりに、漫画「ONE PIECE 」の話です。 私は後輩に薦められて、「ONE PIECE 」を当時の最新刊まで一気読みして、 この漫画にはまりました。 同時期に、私は日本でブームになった マイケル・サンデル博士の著書「これからの正義の話をしよう」を読んだの…

「e=mc2」を「人生」に応用する

私は、「科学」や「心理学」「哲学」といった十分に吟味された知識を基に、 「人生」を「考察」することが大好きです。 世の中には、様々なハウツー本があふれていますが、 上記のように十分に吟味された知識群に基づかないアドバイスは、 普遍の「知識」で…

「我」思う故に「世界」あり

「我」思う、故に「我」あり 哲学者デカルトの有名な言葉です。 (ウィキペディアはこちら) 映画のマトリックスを想像してもらえると、この言葉をよく理解できるかもしれません。 はたして目の前の「世界」は、本当に存在するのか? 単にバーチャルリアリテ…

「一期一会」の使い方

「一期一会」。 有名な言葉です。 その意味も、皆さんご存じでしょう。 ウィキペディアを見てみますと、 茶道の大家である千利休の、筆頭の心得だそうです。 意味は、こう書いてあります。 「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ない…

「生理的忌避」と「バベルの塔」

旧約聖書「創世記」11章に記述される「バベルの塔」。 このお話は、読み手によって様々な想いを想起させます。 (ウィキペディアは、こちら) 旧約聖書によると、その昔人類は同じ1つの言語を話していたのだそうです。 ある時、人類は協力して「バベルの塔」…

「囚人のジレンマ」における「囚人たち」の反乱

「囚人のジレンマ」をご存じでしょうか? 「ゲーム理論」において取り扱われる有名な問題の一つです。 (ウィキペディアはこちら) 「囚人のジレンマ」では、二人の囚人がどのような選択を取るかを考えます。 シチュエーションは以下のとおりです。 ――――(ウ…

家族旅行に行ってきました。

土曜日に家族旅行に行ってきました。 行き先は、北茨城市。福島との県境です。 北茨城市には、五浦海岸という観光地があります。 ここの名物が「あんこう鍋」。 私たち家族は、「あんこう鍋」を目当てに車で東京から北上した訳です。 ところで、この地も3.11…

「量子脳理論」

今日は、「量子脳理論」のお話をしたいと思います。 「量子脳理論」とは、今まで解明されていない「クオリア問題」等の意識の問題に、 「量子力学」的な性質が深く関わっているとする考え方の総称です。 詳しくは、ウィキペディアをどうぞ。 そして、今回は…

ゴキブリが嫌われる理由

さて今回のお題は、「ゴキブリは、何故人間からこれほど嫌われるのか」です。 老若男女問わず人間は、ゴキブリに対して尋常でない嫌悪感を覚えます。 かく言う私も、全然ダメ。 ゴキブリが出現したら、心拍数が跳ね上がります。 殺虫剤を取りに、その場から…